
マシンはホンダNSF100、真っ白な状態で納車されましたが、夫が(夜な夜な)かっこよく塗装してくれました。まだ途中らしい。
ウチから近い(1時間ちょっと)サーキットは2つあります。
まずは弘楽園 http://www.mcat.ne.jp/~kouraku/ へGo!
休日は混雑するらしいので、超初心者の我々は気おくれして平日に休みを取って出かけました。
もちろん貸し切り状態、limapon lonely touring です。小さいコースなのですが、ダンロップのアーチが雰囲気を盛り上げます(↑わたし)。 夫はすぐに慣れてきてガンガン走ります(↓↓)。
私も一生懸命走っているつもりなのですが(↓)、まーだまだですね(^^; 遅くて逆にフラフラして危なっかしい感じです。
そして本日(4/5)は、休日サーキットデビューです!弘楽園はカートの大会で貸し切りだったため、「スポーツランド玉田」に出かけました。http://www.sl-tamada.com/contents.html
周りは桜がきれいに咲いています。なんでも、造園業者さんの経営するサーキットだそう。たくさんのお花や植木がきれい。
今日は午後からカートとミニバイクが30分交替のスケジュールで走行です。
NSF100が4台も揃いました!休憩時間に、集まってみんなでNSF談義。しかもみんなHYODのツナギだ!!

弘楽園のコースと比べると、こちらはコースが広く、カーブが大きくて直線が長いみたいです。
「うーん、腕が突っ張って硬い」と反省の夫 ↓

周りはみなツワモノ揃いでしたが、初めての私たちをとても気さくに迎えてくれました。ぽかぽか陽気の春の日差しの中、とても楽しいサーキットの1日でした。・・・けど、もうちょっとがんばんないとね、わたし!
6 件のコメント:
どうも~!なおです。見つけましたよ(^.^)昨日はお疲れ様でした。
お二人共いいセンスしてるので速くなりますよ!何でも同じですが練習量がものを言うスポーツですから頑張って下さい。
ミニバイクに慣れたら柳井スポーツランドのレースに参加してみては?運動会的なノリなんで面白いですよ。私は柳井市近郊に住んでるのでホームコースになります。
では今後も夫婦でよろしくお願いします。
なおさん、どうもー。よく見つけましたね!今まではお気楽ツーリングブログでしたが、これからはレース参戦レポートになりそうな予感---。今後のお越しもお待ちしております!
おぉ~ッ!limaponすごーい!かっけー!!
ツナギ似あう~♪これからもブログのup楽しみにしてっからネ~^▽^
私も新しいバイクで走り始めるのが楽しみでーす!ドキドキ♪
ふ~みんさん、お久しぶりです(^-^) ブログ見に来てくれてたんですねー!さんきゅっ。新しいマシンで広島までおいで~~♪
またエライ方向に走られてますね(@o@)
無理せず楽しんで下さいませ。
当方、今年も原付で四国通いの予感です。
あふさん、大変ご無沙汰しております(^^;ええ、そうなんです。これまたエラい方向に、くるくる走っておりました。
四国原付のんびりツーはいいですよね!今シーズンも張り切って楽しみましょう^^
コメントを投稿