ここのところ、なんだかどうもバイクに乗りづらくて、本日は夫に付き合ってもらって超ゆっくりのリハビリぷちツーリングです。まるで免許取りたての時のよう。
行先は世羅町甲山付近。
途中休憩に寄った産直ではたくさんのタケノコが売られています。
こんなに大きなタケノコをどうやって茹でるんだろう??(こんなに巨大なのに、たったの¥300!)
タケノコに目がない私は、少々小ぶりのものを購入。
最近になって大好きになった「ウリの奈良漬」、はやとうりってこんな苗(種?!)なんですね^^ 初めて見ました。
次は「今高野」という古いお寺に向かいます。
参道の新緑が輝いて、とてもきれい。 鳥居の前には大きな杉の木が何本も立っています。
そしてこの鳥居には、大勢の人が石を投げてお寺の人は困っているようです。
『鳥居に石を投げて上げないでください。なんの御利益もなく、石が落ちて大変危険です』との注意書きが。
お寺の奥には展望台があるようです。
「これより600m」・・・。うーむ、ただの600mではなくて、登山らしい。
「これより600m」・・・。うーむ、ただの600mではなくて、登山らしい。
0 件のコメント:
コメントを投稿